建設業で働くブロガー
最近はブログサービスも普及しており、自身でブログを書いたりブログサイトを運営している方も増えました。そのため、様々な職種の方が自身の体験をブログにしており、同じ業界で働く人たちにとっても参考になるブログが多くあります。
これは建設業も例外ではなく、建設業に従事するブロガーさんは一定数いらっしゃいます。
今回は、そんな中でも、ご自身でブログサイトを運営しており、建設関連の記事を投稿されているブロガーさんをご紹介します。
てつと🐾職人ブロガー
blog:https://tetuto.com/
夏が来る!やがて夏が来る!
まだまだ寒いですが気を抜いてるとすぐ暑くなってきますよ!
今年も私が空調服と騒ぎ出す季節です!w
空調服使用歴10年以上になった私の考察をきけー!#空調服 #ファンジャケット #サンエス #バートル#ワークマン https://t.co/otvUmelvyO
— てつと🐾職人でブロガーでライター✨ (@tetutetuto) April 4, 2022
てつと🐾職人ブロガーさんは「職人ブロガー奮闘記 てつとぶろぐ」を運営しているブロガーさんで、サイディングをメインにされています。ご本人も現場で働く職人さんですので、空調服の選び方や、工事道具のレビューなど、職人さんだからこその記事を書かれています。
【お勧め記事】
空調服は涼しくない?正しい使い方で効果は変わる!空調服の使い方と選び方
サイディング屋目線、集塵マルノコ批評、このマルノコはいいものだ!
でんちゃん@電気工事✕情報発信
blog:https://electrical-worklife.com/
■電気工事のサイト「でんブロ」https://t.co/TzvtamRY8Q
■技能試験対策ハッシュタグ#今日の技能試験 で添削・相談
■第二種電気工事士コミュニティhttps://t.co/GCRxp5D7oy
■電気工事士の工具紹介https://t.co/XavzO1UdvA
— でんちゃん (@denchan_ew) April 19, 2022
でんちゃん@電気工事✕情報発信さんは「でんブロ 電気工事の専門サイト」を運営しており、電気工事士に関する記事を「資格」「工具」「技術・知識」の3つのカテゴリーに分けて発信しています。ご自身も現役の電気工事職人であり、専門知識と現場経験を生かした独自の記事を書かれています。
【お勧め記事】
電気工事士の魅力・やりがいとは?【現役電気工事士が解説します】
【超厳選!!】全職人が知るべき電気工事の工具まとめ【完全保存版】
がいつん−施工管理ブログ
blog:https://sekoukanri-blog.com/
建築施工管理についてのブログを始めました!
主に若手技術者やこれから現場監督になろうとしている方に向けて、建築の知識を0から1へするための内容を記事にしてきます!宜しくお願いします!
— がいつん−施工管理ブログ (@sekoukanri_blog) May 16, 2021
がいつん−施工管理ブログ さんは施工管理のお仕事をしながら、「現場監督の備忘録」というブログを運営しており、安全管理や工事の工程などにおいて、施工管理者として押さえるべきポイントを紹介されています。また、現場監督の必需品や便利グッズ、実務で使えるおすすめ書籍なども紹介されています。
【お勧め記事】
施工管理ブログのまとめ記事
若手現場監督にオススメ!実務で使える書籍6選!
だーこま@建築女子ブロガー
#プラン課題
一部2階建てをOKにしてもらって描いてみました🖋
南側に集合住宅があるため、視線を避ける目的でメインのリビングを北側に。
中庭を作ることで採光・通風に配慮しました☀️でも駐車場が微妙…😭
#住宅設計
#ラフプラン
#手描き図面 https://t.co/DG3gmEtfNR pic.twitter.com/Z4s99t2HLs— だーこま@iPadで図面描きたい (@daakoma201103) April 9, 2022
だーこま@建築女子ブロガー さんは大分在住の建築士で、「Daakomablog」というサイトを運営しています。地方で住宅設計のお仕事をされており、ご自身の経験から、女性建築士の失敗談や1日の仕事の流れなどを分かりやすく解説されています。
【お勧め記事】
【やっちまった!】建築女子のお仕事失敗談
【地方ハウスメーカー】残業は多い?ブラック?設計職の1日の流れ
まとめ
いかがでしたでしょうか。
建設業で働くブロガーさんはそれぞれの経験を生かし、独自の記事を発信しています。今回ご紹介した方の他にも建設業で働くブロガーさんはいらっしゃいますので、探してみてはいかがでしょうか。
以下の記事では頑張っている建設業の皆様のさまざまな悩みについて解説しております。
建設業でこんなお悩みありませんか?あなたに助太刀をおすすめする理由
週刊助太刀では、建設業・建築業のトレンドや業界内でのユニークな取り組みなどを取り上げていきます。また、職人さんの仕事や道具についてのこだわりなども掲載しています。この記事をご覧の皆様の中で、「こんな人いるよ」「こんな面白い取り組みあるよ」といった情報がありましたら、ぜひ編集部までお便り下さい。
週刊助太刀編集部Twitter:https://twitter.com/weeklysukedachi
簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方
こんな方におすすめ
独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい
アプリの使い方
1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
2 プロフィールを入れる
基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
受発注の両方を利用することも可能
助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!
【職人・工事会社探しにお困りの方必見!】目的にあった職人・工事会社の探し方についてお役立ち情報公開中
人材の確保が急務になる建設業界で、職人・協力会社を探す手法についての資料を公開しています。
職人・協力会社探しにお困りの方、今後に備えてネットワークを広げておきたい方のお役に立つ情報です。試し読みもできます。
資料ダウンロード・試し読みはこちらから▶︎
入力頂いたメールアドレス宛てに資料が自動送信されます。