TOP おやくだち どんな腰袋が売れているの?Amazon売上ランキングからオススメの5つを紹介!

どんな腰袋が売れているの?Amazon売上ランキングからオススメの5つを紹介!

記事をシェアする

工事現場での作業やDIYなど、腰からぶら下げて道具を入れておける「腰袋」
一度に多くの道具を持ち運べるのはもちろん、体に身に付けて必要なときにすぐに手に取れるため、とても便利なアイテムです。
最近ではたくさんのメーカーから腰袋が販売されており、多目的タイプ・電工タイプなど色々な種類もあるのでどれを買っていいか迷ってしまいますよね。
当記事では大手web通販サイトAmazonの売上ランキングの上位の中から助太刀編集部がおすすめする腰袋を5選をまとめてご紹介します。腰袋を選ぶ際のポイントについても触れているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

腰袋を選ぶ際の注目ポイントは

まずは腰袋を選ぶ際の注目ポイントを紹介します。腰袋は大きすぎても小さすぎてもダメで、自分に合ったサイズでないと作業効率が下がってしまいます。

自分がよく使う道具の種類や量、どこで作業することが多いかを見極めてから腰袋を選びましょう。

全体の大きさやよく使う道具のサイズをチェック

腰袋を選ぶにあたり「大は小を兼ねる」はNGです。無駄に大きなものは動きにくかったりするだけで危険も伴います。どのような現場で使用するのか、よく使う道具は何なのか、事前に確認しておきましょう。
また、どのポケットに道具を収納するのか考えるのも重要です。深さが合うか、素早く取り出しができるかも大切なポイントです。

本体重量や道具を入れた時の重さをチェック

革製品のものや厚手の生地のもの、ポケットが多いものなどは、比例して本体重量も重くなります。そこに道具も入れるとそこそこの重さになるので、しっかり確認しておきましょう。

重くなり過ぎると作業中のバランスが悪くなったり、バランスを崩した際に道具を落としてしまう危険性もあるので全体の重量にも配慮しましょう。

安全性は要チェック

長く使い続けていると、道具の先端や重みなどで生地が破れたりすることもあるでしょう。高所で作業している際に道具が落下してしまうのは非常に危険です。できるだけ丈夫な生地ものを選定しましょう。ナイロン製やポリエステル製は軽くて丈夫ですし、革製なら少し重みはありますが厚みがあって破れにくくなってます。

たくさんの仕切りがついているものもおすすめ

多くの道具を収納したい方は、たくさん仕切りがついているタイプの腰袋がおすすめです。仕切りに合わせて道具を上手に収納すれば、作業中に道具が動くのを軽減でき、作業に集中できます。

また、常に収納する場所を決めていれば、腰袋を見ずに道具を取り出すことも出来るようになるので作業効率もアップしますね。

防水機能で雨でも大丈夫

腰袋の利用シーンとして、屋外で使用することも多いでしょう。急な雨が降ってきた際に大切な道具が濡れてしまうと、サビや故障の原因となってしまいます。防水機能や撥水機能付き、さらにフタが付いたモデルを選べば、屋外でも安心して使えますよ。

職人さん必見!おすすめ腰袋5選

今回、ご紹介するおすすめ腰袋5選は、大手通販サイトのAmazonの売上ランキング上位の中からレビュー数や高評価のものを中心にピックアップしております。新しい腰袋を購入しようとしている職人さんの方は是非、参考にしてくださいね。

①E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー EDK-3D GR

E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー EDK-3D GR(Amazon)
価格:1,280円(令和3年12月10日時点)

1つ目に紹介する腰袋はE-Valueより発売されている「腰袋 ホルダー付き グレー EDK-3D GR」です。
E-ValueはDIYからPROまで大工道具、電動工具、作業工具、園芸道具・機器などを取り扱っている藤原産業株式会社のブランドです。
洗練されたスタイル・高品質・圧倒的コストパフォーマンス。そして、さまざまな道具の携帯に適した3段ホルダー付腰袋で、非常に軽量なモデルのとのことです。

早速レビューを見てみましょう。
「しっかりとした作りで、軽く大きさも丁度良く腰道具として、作業の邪魔にもならず良かったです。」
「シンプルでコンパクトで無駄が無く、まさに探していた腰袋でした。さらにコスパにも優れていて文句なしです」

やはり、レビューを見てみると軽い、シンプルだけど使い勝手がいいなどのコメントが多く拝見出来ました。このモデルはグレー以外にも赤色のモデルもあるようなので、派手めな色が好きな方には赤色もおすすめです。

②デンサン 電工キャンバスハイポーチ ND-863

デンサン 電工キャンバスハイポーチ ND-863(Amazon)
価格:3,049円(令和3年12月10日時点)

2つ目に紹介する腰袋はデンサンから発売されている「電工キャンバスハイポーチ ND-863」です。
デンサンはジェフコム株式会社が作っているブランドですね。電設工具・電気材料・照明器具・LAN機材など、電設電材業界をはじめさまざまな業界で活用できる製品を取り扱っているのでご存知の方も多いはず。
3漣ドライバーホルダーと内ポケットを内臓したタイプです。生地も耐磨耗ポリエステルキャンバス、強化縫製仕上げをしているので、とにかく丈夫な腰袋とのことです。

レビューを見てみましょう。
「さすがデンサン製、馴染んでくるとどこに何があるか見なくてもサッと取り出す事ができます。」
「電工歴十年以上ですが、色々試したなかで一番使い易く耐久性も充分だと思われます。」

なるほど!やはりデンサン製ということで電気工事士の方を中心に高評価が集まっているようです。別展開のモデルではフタが付いたものもありますので、気になる方はチェックしてみてください。

③Tajima 着脱式腰袋(2段・小) SFKBN-2S

タジマ(Tajima) 着脱式腰袋(2段・小) SFKBN-2S(Amazon)
価格:2,746円(令和3年12月10日時点)

3つ目に紹介する腰袋はタジマより発売されている「着脱式腰袋(2段・小) SFKBN-2S」です。
TAJIMAは建築用ハンドツールで数多くの製品ジャンルでトップシェアも獲得している株式会社TJMデザインのブランドでみなさんもご存知でしょう。

ベルトを外さず途中から差せる後付式ホルダーと材質にはPVCフィルムでコーティングした高密度ナイロン生地でEVAフォーム材をサンドイッチしたタジマオリジナル5層構造腰袋生地を採用。防水性、耐摩耗性、突き刺し強度など腰袋生地に求められる機能バランスが取れたモデルとのこと。

レビューを見てみましょう。
「流石タジマさんの商品です。作りがしっかりしており、長く使用ができそうです。」
「メリットは、座っての作業ならバケツ代わりに脱着して使えるところですね。濡れにも強そうだし、表面が柔い感じですが、今のところは頑張ってくれてます。」

ベルトを着けていても着脱ができる点と防水性の部分での高評価が多かったですね。外での作業が多く、雨の中でも使える点やベルトを着けたまま取り外しをしたい方には最適な腰袋かもしれません。

④TRUSCO 腰袋 2段 TWP2-GY

TRUSCO(トラスコ) 腰袋 2段 携帯電話ホルダー付き グレー TWP2-GY(Amazon)
価格:1,001円(令和3年12月10日時点)

4つ目に紹介する腰袋はTRUSCO(トラスコ)より発売されている「腰袋 2段 携帯電話ホルダー付き グレー TWP2-GY」です。

TRUSCOはトラスコ中山株式会社のブランドです。切削工具、工作機工具、測定・計測用品、電子機器、手作業工具ありとあらゆる工具を展開しているので、みなさまの現場にもTRUSCOさんの工具があるのではないでしょうか。
今回紹介するモデルは小型で使いやすく、携帯電話が収納できるサイドポケット付です。摩擦に強いポリエステル1680を使用しているとのことです。

レビューを見てみましょう。
「サイドポケットに検電器を入れて使ってますが、蓋がマジックテープなので、不意に落ちる事は無さそうです」
「測量や現場監督等の手持ち工具の少ない職種には使い勝手が良い商品だと思います。」

サイドの携帯電話入れですが、現在のスマホサイズと比較すると少し小さいとの声が多く、みなさん検電器やハンドライトなどポケットのサイズに合った道具を入れているようです。マジックテープも付いているので急な動きでも落ちる心配はなさそうですね。

⑤MARVEL ソフトフィット 取り外しポーチ付 MDP-SF77

マーベル(MARVEL) ソフトフィット (腰袋) 取り外しポーチ付 MDP-SF77(Amazon)
価格:2,985円(令和3年12月10日時点)

最後に紹介する腰袋はマーベル(MARVEL) より発売されている「ソフトフィット 取り外しポーチ付 MDP-SF77」です。

株式会社マーベルは1943年創業の老舗の電設工具のメーカーですよね。圧着工具や通線・入線工具、作業工具、切削工具などの工具類や電工ポケット、安全サポート用品、収納ボックス等各種製品を製造販売しているので、使用している方も多いのではないでしょうか。
軽くて丈夫なポリエステル帆布使用。柔らかい手触りで体にフィット。ひじを曲げずにポケット内のものを取り出せるポケット位置。取り外せるポーチ付きで、ゴミ捨て簡単とのことです。

レビューを見てみましょう。
「使ってみて、中袋が取り外せるのはとても便利です。こまめに腰袋のゴミを捨てやすいので、スムーズな作業に繋がります。ポケットも多いので満足です。」
「これで2回目の購入です。ポケットの中敷が脱着でき便利ですがボタンを反対側にも着けて有れば言うことなしです。」

中袋が取り外せる点の高評価が集まっておりました。いちいち腰袋全体を取り外す必要がないので、現場が忙しい職人さんとって、作業の軽減ができる機能はありがたいのかもしれません。

まとめ

腰袋は作業効率を上げるの大事な道具の1つです。今回、5つの腰袋を紹介しましたが、どれもサイズや機能、材質などさまざまな特徴があるので、自分の作業現場やよく使用する道具を確認してから選ぶのが良いでしょう。

最後に今回紹介した腰袋の推しポイントを記載したので参考にしてみて下さい。

・E-Value 腰袋 ホルダー付き グレー EDK-3D GR
→売上ランキング1位はダテじゃない!

・デンサン 電工キャンバスハイポーチ ND-863
→電気工事士さんに熱烈おすすめ!

・Tajima 着脱式腰袋(2段・小) SFKBN-2S
→PVCフィルムのコーティングで雨でもヘッチャラ!

・TRUSCO 腰袋 2段 TWP2-GY
→コスパ最強!でもサイドポケットにフタも付いてるよ。

・MARVEL ソフトフィット 取り外しポーチ付 MDP-SF77
→中袋が取り外せるので、ゴミ捨てが楽チン!

レビューの中には、自分なりに腰袋をカスタマイズをしている職人さんもいるようなので、購入後に自分のスタイルに合った腰袋の使い方を探してみるのも面白いかもしれませんね。

※本記事にある商品・ランキング・価格・情報などは掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合もあります。

また、建設業界で働く現場監督や職人が年収を上げていく方法については以下の記事で解説しております。

建設業の職人が年収を上げるには?転職・独立・副業それぞれのメリット・デメリットや向いている人の特徴とは

簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

こんな方におすすめ
独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

アプリの使い方
1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
2 プロフィールを入れる
基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
受発注の両方を利用することも可能

助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎

 

【職人・工事会社探しにお困りの方必見!】目的にあった職人・工事会社の探し方についてお役立ち情報公開中

人材の確保が急務になる建設業界で、職人・協力会社を探す手法についての資料を公開しています。
職人・協力会社探しにお困りの方、今後に備えてネットワークを広げておきたい方のお役に立つ情報です。試し読みもできます。

資料ダウンロード・試し読みはこちらから▶︎

入力頂いたメールアドレス宛てに資料が自動送信されます。