敷地境界線とは「敷地」と「敷地」を分けている境界線のことです。
敷地境界線と識別できる物でいうと、
境界杭や金属鋲、ブロック塀、プラスチック杭などを境界にしている場合があります。
土地(敷地)の境界とは、法律上「個々の土地を区画する公法上の区分線」と定義されています。

法律により、土地は区分されており、その区分されているごとに「地番」がつけられます。
地番が登記簿謄本や公図に登録されていると、その登録してある場所までが自身が所有している土地ということになります。ですが、敷地境界線の位置がはっきりしていない場所が多く、近隣住人との揉め事で多い事案となっております。

そういう事態にならない為にも、明記がしっかりされている場合、事前にご自身で土地登録規模謄本などを確認しておく必要があります。

木杭などで腐食してしまってちゃんとした境界線がない、木杭が動いてしまって明確な場所がわからない、ブロック塀で敷地境界線になっているが、ブロック自体がどちら所有の物か明記しているものがない。など、あいまいになっている土地も少なくありません。
境界石や金属鋲、プラスチック杭など腐食の可能性のないものでしっかり設置しておくといいでしょう。