タックコートとは、道路舗装で行うコーディング作業の一種である。英語の「タック」は、「結合する」「つなげる」という意味。
タックコートは、アスファルト混合物層である表層とその下層である基層とを付着させ、結合を強めるために行う。タックコートを施工しないと、アスファルト層間の接着強度が下がる。そのような道路を車が走行すると、アスファルト層間にズレが生じて危険である。

タックコートには浸透用カチオン系乳剤を散布する。アスファルト乳剤は、通常時には褐色の液状になっている。散布してアスファルトと水に分離することで乳剤が黒く変化し、粘性や弾性を高められる。
乳剤の散布には、ディストリビューターと呼ばれる車両を使用する。ロードローラーがアスファルトを固め、その上から乳剤を撒いてタックコートを行い、さらにロードローラーが締め固める。乳剤の散布量は1平方メートルあたり0.3〜0.6リットルが標準。

道路舗装のコーティングには、タックコートの他にプライムコートがある。タックコートの主な目的が舗装の付着を良くすることなのに対して、プライムコートは防水が目的。さらに、タックコートは表層と基層の間で使用するが、プライムコートは基層と上層路盤の間で行う。使用する乳剤も、タックコート用とプライムコート用で違う。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎