イチコロとは、「いちころ仕上げ」のことで、塗装業や左官業の業界用語として使われている言葉です。数回塗り重ねる工程がある塗装や左官の作業を、一回で仕上げるという意味を持っています。「一発仕上げ」と呼ぶこともあります。

通常の塗装工事で、下塗り、中塗り、上塗りという工程を重ねるのは、塗料の密着効果を高めるためです。しっかりと塗り重ねることで剥がれを防止します。厚く塗って1回で済ませればいいというわけではないのです。左官仕上げには、モルタル、漆喰(しっくい)、珪藻土、聚楽(じゅらく)などがありますが、仕上げを左右するのは下地作りと言っても過言ではありません。やはり下塗り、中塗り、上塗りという3工程が必ず必要になります。

イチコロとは、一般的には「たった一度で心をつかまれる」「一瞬で相手を負かす」といった意味があります。いちころ仕上げの由来がここから来ているとすれば、「すばやく」「無駄なく」1回で仕上げるという意味になるでしょう。しかし実際のところ、1回で塗装や左官を仕上げるということは、まずありません。DIYでペンキを塗るのとは違うのです。コストを抑えるための苦肉の策だとしても、簡単に剥がれてしまっては本末転倒のため、いちころ仕上げはなるべく避けることが賢明です。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎