刷毛引き仕上げとはコンクリートやモルタルなどを使う塗り材を、コテでおさえた後、硬化する前に刷毛で表面を荒らして筋目を作る仕上げ方法の事をいいます。

刷毛引き仕上げのやり方は上記にも記載されていますが、固まる前に表面に刷毛を通し筋目を作るのですが、早すぎると綺麗な筋目が出来ません。金コテで仕上げをするタイミングと同じタイミングで刷毛引きをする事で綺麗な筋目を作ることが出来ます。刷毛引き仕上げをすることによって、表面がつるつるになる普通のコンクリート仕上げと違い刷毛の目が出来る事でアクセントになり見た目が他と変わってきます。

また、刷毛引き仕上げはコンクリートなどの仕上げ面に凹凸が出来る為、雨の日や雪の日でも滑りにくく安全性の高い仕上げとなっております。この滑りにくい特性を活かして高速道路などの交通量の多い道路などで使われる事もあります。

駐車場や駐輪場、人が通る土間コンクリートの部分など滑りにくくしなくてはならない箇所に使われている事が多い仕上げ方法となっております。デメリットとしては凹凸があるので隙間に埃や砂利などが入り汚れた際に掃除がしにくいことが挙げられます。また、凹凸面に苔などが育ちやすく年数が経つにつれ綺麗な面が保ちにくくなるのも挙げられます。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎