白華現象は、セメントに混ざって存在する炭酸カルシウムが表側に白く残留する現象です。モルタル中の水酸化カルシウムが雨水や雪、霜に溶け出します。そして空気中の二酸化炭素に反応することにより、炭酸カルシウムという白い粉が発生します。建築現場においては「鼻垂れ」と呼ばれる場合もあります。構造上の強度に大きく影響しないケースが多いのが特徴です。また、触った場合も人体への影響はありません。玄関のアプローチ部分や表側に付着しただけの場合は、あくまで見栄えの問題しか発生しません。

また、施工直後に起こりやすく、とくに日当たりの良い南側に生じやすいのが特徴のひとつです。セメント自体はゆっくり硬化していくため、中の水分の比率が非常に重要です。日の当たる南側の場合、ほかの場所よりも水分が蒸発するスピードが速く、外部の水分を吸い込みやすいという特徴があります。そして、すぐに蒸発するため、水酸化カルシウムが表面に出てきやすくなるのです。

その他、除去するには、自宅にある酸性洗剤でこすります。ただし、コンクリートそのものもアルカリ性です。過度な酸処理はコンクリートそのものを痛めることにつながるため気をつける必要があります。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎