ベベルエッジは、せっこうボードの種類のひとつで、エッジの形状によって呼び方が変わります。平滑な下地を作れるという特徴を有していますが、より注意深く目地を処理する必要があります。目地の処理は、「テープの貼り付け」、「下塗り」、「上塗り」、「サンディング」の順で行われます。さまざまなテープやパテを重ねて継ぎ目を消していきます。ただし、壁にひび割れが出てしまうこともあります。特に塗装のケースでは、ベベルエッジのせっこうボードを2枚貼るなどの工夫が必要です。

また、ベベルエッジ以外にも、せっこうボードの種類には「テーパーエッジ」や「スクエアーエッジ」があります。ベベルエッジと同様、テーパーエッジは継ぎ目の処理にテープやパテ処理を行う材料です。日本では、テーパーエッジがあまり普及しておらず、ベベルエッジでドライウォール工法を実施します。

その他、せっこうボードと言えば、一般的にスクエアーエッジを指すことが多い傾向にあります。スクエアーエッジは面をとっているわけではないので、継ぎ目が突き付けです。継ぎ目も他と同様の厚さとなるので、防火の下地として有効です。しかし、クロスや塗装の下地に使用してしまうと、継ぎ目にヒビが入りやすいという弱点があります。