「打ち継ぎ目地」とは、コンクリート打設を中断して再び打設した際に生じる目地のことである。また、目地に設置するシーリング材のことを打ち継ぎ目地と呼ぶ場合も見られる。

コンクリートにおける「打ち継ぎ」とは、先に打設して既に硬化したコンクリートに接する形で新たにコンクリートを打設すること。型枠の大きさなどの関係からコンクリートの打設を一度に行えない場合などでは、計画した上でコンクリートに境目を設けることがある。
さらに、新旧2つのコンクリートの境目を「打継目」という。上下に境目が生じた場合は「鉛直打継目」、左右に生じると「水平打継目」である。なお、「打継目」は「打ち継ぎ目地」と同じ意味に考えて良い。

コンクリートの強度を確保するために、打ち継ぎ目地は設計で定めた打継ぎ位置に設ける。チッピングやモルタルの敷設などで打ち継ぎ目地の表面を処理し、コンクリートの一体性を高めるようにする。シーリング材で防水性を高めることなども、コンクリートの一体性を向上させるために重要である。
コンクリート内部に水・塩分・酸素などが浸透すると、コンクリートの耐震性や耐久性が低下するおそれがある。そのため、打ち継ぎ目地はそれらが浸透しにくい箇所に設けるとともに、締固めの徹底や接着剤の使用などによりコンクリートの一体性を損なわないよう施工することが重要である。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎