クイーンポストトラスは、三角形を形成して構造を構成するトラスのひとつです。中央に真束といわれる支柱が立っていない形式のもののことを指しています。中央に支柱が立っていない代わりに対束といわれる2本の束を持っているのが特徴です。また、クイーンポストトラスはもともと橋の技術で、それが屋根に応用されています。

クイーンポストトラスの橋には2本の直立材があり、トラスの両端から全体の3分の1地点に設置されています。直立材は頂上の部分を梁で接続して、両端と斜めの支えで接続。キングポストトラスでは困難な大きい梁間に使われます。小屋根裏を利用する際に用いられることもあります。

その他、クイーンポストトラスと対をなす用語に「キングポストトラス」があります。真束が立っていないクイーンポストトラスと違い、真束が立っているのが特徴です。山形のトラスの多くがこの形式をとっており、大規模な木造の建物などにも利用されています。一方、クイーンポストトラスはあまり見られなくなってきています。

他にも、よく似ている用語に「クイーン・ストラット」があります。伸張要素であるクイーンポストトラスと違い、圧縮要素のひとつなので混同しないように注意が必要です。