プライスとは、コストに対して増減が有り得る金額を指します。

コストは建築工事に掛かる材料費や人件費などを積み上げた原価を指し、本来は施主に対して請求し、支払いを得たい工事費用です。

競争相手のある見積金額を算出の場合、このコストを割って提示せざるを得ない金額が生まれますが、これをコストに対してプライスと呼びます。一方で単独、独占状態で見積金額を算出の場合は、コストを上回る金額を設定することができる性質があります。

建築工事費(英語:construction price)を「建築プライス」と呼び、同じ意味合いとして用いられています。

「建築プライス」は、共通費としての一般管理費、共通仮設費、現場管理費と直接工事費、及び消費税で構成されます。

また、共通仮設費と現場管理費と直接工事費を合わせて建築コスト(工事原価)と捉える構成もあります。

さらに、一般管理費としてゼネコン利益とゼネコン経費を位置付け、建築コストを労務コスト(労務費)と資材コスト(材料費)とする構成もあります。

全体の工事費を計算する方法として、従来の積算による「積み上げ方式」と総価契約(総額を請負金額とした契約)を前提に、工事の種類毎に労務費、材料費、機械経費、諸経費を含んだ単価(ユニットプライス)を用いて、このユニットプライスに数量を乗じて積算金額とする「ユニットプライス型積算方式」と呼ぶ方法があります。