法面(のりめん)とは、人工の傾斜面のこと。単に「法」(のり)ともいう。一般的には人工的に造成された傾斜面のことをいうが、自然にできた傾斜面も法面と呼ぶことがある

道路建設や宅地造成などに伴う切土や盛土により、法面は形成される。切土による法面は「切土法面」、盛土による法面は「盛土法面」などという。雨水や地下水による侵食や、地震の振動などで法面が崩壊するおそれがあるため、法面の保護管理は重要である。
一口に法面工事といっても多岐に渡り、切土・盛土工や法面排水工、法面保護工に分けることができる。雪崩防止工・抑止工・抑制工も法面工事の一種。

さらに法面保護工事には、法枠工・モルタル吹付工・吹付法枠工・グラウンドアンカー工・ロックボルト工などがある。種子吹付工・客土吹付工・.植生基材吹付工などは、法面を緑化することにより侵食を防ぐ工事となる。
堤防や護岸などの傾斜を法面勾配(法勾配)という。労働安全衛生規則第356号に法面勾配(掘削面の勾配)の基準が示されており、記載されている数値以下にしなければならない。同規則第357号にも掘削勾配についての記載があり、地盤の強度などにより掘削面の高さや法面勾配が制限されている。

  • 簡単すぎる!助太刀アプリであなたとピッタリの現場や発注者の見つけ方

    こんな方におすすめ
    独立・法人化のために仕事を増やしたい、事業を拡大したい、急な案件で人手が足りない、忙しくて協力会社が見つからない、
    仕事がない、案件が過去のつながりに依存、同業者とつながりたい

    アプリの使い方
    1 最新の助太刀アプリを無料でダウンロードする
    2 プロフィールを入れる
    基本情報をていねいに入れる事であなたにピッタリな発注者を自動でおすすめします。
    3 理想的な現場を見つけたら発注者とメッセージのやりとりをする
    受発注の両方を利用することも可能

    助太刀で理想的な環境を手に入れましょう!

    今すぐ助太刀アプリを無料ダウンロード▶︎
     
    【建設業で転職をお考えの方】建設業に特化した転職サイトをご紹介!
    幅広い職種であなたにあった求人が見つかる!高収入、土日休みの企業も掲載!


    建設業に特化した転職サイトはこちら▶︎