鋤取りとは土木工事で使われる用語の1つで、表層土などを一定の厚みにするために取り除く事をいいます。建築土木工事などで土地を掘削し捨てコンや砕石、鉄筋配管をする際に必要になる工事となります。建物を建てる際に余分な土を取らなくてはなりませんので、ショベルカーなどで掘削をしていきます。
その際に凹凸があったままでは砕石が同じ厚みにする事が出来なくなったり、鉄筋を流した際、コンクリートの必要な厚みまで打設出来なくなり、建物を支える為の強度がまばらになってしまったりします。平らにならす事が必要となりますので鋤取りが必要になります。鋤取りは人が必ずやる事なので土地を均一にするために最初から鋤取りをしていても深さが足りず、行程や費用も掛かりますので、ショベルカーで掘削をして深さをある程度、必要な深さまで掘っていきます。
そして近くで人の手によって鍬やスコップを使い鋤取りをしオートレベルで測りしっかり均一にしていきます。また建物に限らず、外構工事で駐車場やウッドデッキ、ブロックを敷く際などにも必ず土は平らになってないといけないので、必要な行程となっております。鋤取りは土木全般で必ず必要となる大切な行程です。